#
by yuca-t
| 2007-07-28 22:24

お久しぶりです。
なんとなくブログから遠ざかっていましたが久しぶりにきました。
りんりん毎日元気に過ごしていましたが、
腸感冒(急性胃腸炎)にかかってしまいました。
ちょうかんぼうってなに?ってどうやら山陰地方の呼び方みたいです。
食べては吐いて飲んでは吐いてとにかく吐きまくり・・・
何も口にできず結局j点滴をうってもらいました。
うぅ~見てられないほどかわいそうでした。
その後、下痢、熱とぐったり状態!
今は回復に向かって良くなってきてました。
早くいつものりんりんに戻ってね。
ママは・・・
マタニティビクス通いはじめました。(りんりんは保育園)
おもしろい・・・♪
独身時代はっずっとエアロビクスやっていたから久々に楽しんでます。
やっぱ運動はいいよね。でもその後お腹すいて食べちゃうからどうだろう・・??
只今妊娠7ヶ月、お腹のポコちゃんも元気に活動中ですよ。
#
by yuca-t
| 2007-04-19 23:24
いや~
前回も体重管理って大変だったけど
やばい!!
まだ妊娠5ヶ月だというのに次回の検診までいかないうちに
2キロ増し。
ダイエットといっても・・・なんか食べた分だけ太っちゃう。
しかも便秘。
まっ、前回との違いといえばりんりんの残したものを食べざる終えないこと!
あ~どうしよ・・
前回も体重管理って大変だったけど
やばい!!
まだ妊娠5ヶ月だというのに次回の検診までいかないうちに
2キロ増し。
ダイエットといっても・・・なんか食べた分だけ太っちゃう。
しかも便秘。
まっ、前回との違いといえばりんりんの残したものを食べざる終えないこと!
あ~どうしよ・・
#
by yuca-t
| 2007-02-20 01:35
病気続きのりんりん。
今度は水疱瘡が治ったと思ったらしばらく風邪もひいてなくて安心していたら
風邪引きさんになってしまいました。
咳はするわ、鼻水もすごいことになっている。
薬をもらいにまたまた病院へレッツゴー!
帰るときに先生が
病院でインフルエンザもらったら大変だね。。と一言。
そういえば今流行っててくちびっ子たちがたくさんいたような。。。
恐る恐る別室で待たせてもらった・・
その翌日、遂にママも風邪をもらった。
一瞬インフルエンザの予防接種してないよ、焦ったが大丈夫でした。
正直二人目って健康に注意って難しいよな~(独言)
親子共々早く良くなりますように~♪
今度は水疱瘡が治ったと思ったらしばらく風邪もひいてなくて安心していたら
風邪引きさんになってしまいました。
咳はするわ、鼻水もすごいことになっている。
薬をもらいにまたまた病院へレッツゴー!
帰るときに先生が
病院でインフルエンザもらったら大変だね。。と一言。
そういえば今流行っててくちびっ子たちがたくさんいたような。。。
恐る恐る別室で待たせてもらった・・
その翌日、遂にママも風邪をもらった。
一瞬インフルエンザの予防接種してないよ、焦ったが大丈夫でした。
正直二人目って健康に注意って難しいよな~(独言)
親子共々早く良くなりますように~♪
#
by yuca-t
| 2007-02-08 23:43
1歳6ヶ月検診行ってきました。
水疱瘡でいけるか心配だったけど大丈夫でした。
新しい土地でのはじめての健診。
ちょっと緊張したけどりんりんも元気に走り回って遊んでました。
身長79.5センチ 体重9.6キロ
標準内でしたよかった~
今回はフッ素無料だったのお願いしちゃいました。
そんなりんりんも今年お姉ちゃんになります。
そうなんです。。只今妊娠4ヶ月!
環境が変わったというよりママがつわりでつらかった・・・
予定日は7月31日りんりんと同じ誕生日月♪
前みたいに妊婦生活の満喫する事はないけど
りんりんと楽しんで生活していきたいと思います。
水疱瘡でいけるか心配だったけど大丈夫でした。
新しい土地でのはじめての健診。
ちょっと緊張したけどりんりんも元気に走り回って遊んでました。
身長79.5センチ 体重9.6キロ
標準内でしたよかった~
今回はフッ素無料だったのお願いしちゃいました。
そんなりんりんも今年お姉ちゃんになります。
そうなんです。。只今妊娠4ヶ月!
環境が変わったというよりママがつわりでつらかった・・・
予定日は7月31日りんりんと同じ誕生日月♪
前みたいに妊婦生活の満喫する事はないけど
りんりんと楽しんで生活していきたいと思います。
#
by yuca-t
| 2007-02-02 14:10
ここ1週間りんりん元気がなく食欲があまりなかった・・
あれっ、うんちの色が白っぽいじゃありませんか・・
何日かしたら治まるとおもったがなかなか変わらず。
心配になって病院に行ってきたら
ロタではないけどウイルス性のものだねと。
よかった~とりあえず水っぽいうんちでもなく吐き気もなかったので。
薬をもらってよくなったところ・・・
いつものうんちに戻り安心していたのも束の間!
久しぶりに保育園に行く準備をして朝着替えようとしたらあやしいぽつぽつ発見!
なんだこれは~
またまた病院へ
水疱瘡でした!
まっ早いうちにすませられてよかったことに~
早くよくなってね!
しかし家の中にこもるのはつらいな・・・
あれっ、うんちの色が白っぽいじゃありませんか・・
何日かしたら治まるとおもったがなかなか変わらず。
心配になって病院に行ってきたら
ロタではないけどウイルス性のものだねと。
よかった~とりあえず水っぽいうんちでもなく吐き気もなかったので。
薬をもらってよくなったところ・・・
いつものうんちに戻り安心していたのも束の間!
久しぶりに保育園に行く準備をして朝着替えようとしたらあやしいぽつぽつ発見!
なんだこれは~
またまた病院へ
水疱瘡でした!
まっ早いうちにすませられてよかったことに~
早くよくなってね!
しかし家の中にこもるのはつらいな・・・
#
by yuca-t
| 2007-01-26 14:16
いろいろと環境が変わり
最近はりんりん一時保育へ入れました。週に2回ほどですがね!
その方が友達もたくさんいるし活発に遊んでくれるし・・・
いい教育にもなります
元気に遊び回っているようだ。
午前中はお散歩へ!
北海道では考えられない暖かさ~
今日もほのぼのとしたいいお天気です!!
最近はりんりん一時保育へ入れました。週に2回ほどですがね!
その方が友達もたくさんいるし活発に遊んでくれるし・・・
いい教育にもなります
元気に遊び回っているようだ。
午前中はお散歩へ!
北海道では考えられない暖かさ~
今日もほのぼのとしたいいお天気です!!
#
by yuca-t
| 2007-01-15 10:31
新年あけましておめでとうございます。
ことしも宜しくお願いします。
パパの実家でお正月は初めてです。
今まで冬は雪があるのは当たり前だと思っていたけど
暖かいお正月を過ごしております。
部屋の片付け・・・とりあえず綺麗とは言えないけど生活しております。
りんりんも活発になり元気に外でも遊んでおります。
最近は「おいちー」「よいしょ!」がブーム。宇宙言葉を発しております!
なんて言ってるのかしらね・・・
ママはちょっと体調をくずしておりますが元気でおります!
今年はどんな年になるかしら。
ことしも宜しくお願いします。
パパの実家でお正月は初めてです。
今まで冬は雪があるのは当たり前だと思っていたけど
暖かいお正月を過ごしております。
部屋の片付け・・・とりあえず綺麗とは言えないけど生活しております。
りんりんも活発になり元気に外でも遊んでおります。
最近は「おいちー」「よいしょ!」がブーム。宇宙言葉を発しております!
なんて言ってるのかしらね・・・
ママはちょっと体調をくずしておりますが元気でおります!
今年はどんな年になるかしら。
#
by yuca-t
| 2007-01-04 11:30
来月の初旬にnaopapaの実家の方へ帰ることになりました。
パパは一足先に帰ってお仕事頑張ってます。
ママは引越し準備のはじまり!
そうなんです!昨日から荷作りを始めたのですが・・・
これがなかなか進まない。
今はほとんど実家生活なので日中のみの準備。
りんりんの大活躍により
あれ~さっきおいたガムテープがない。ペンどこもって行ったの~
こらこら、段ポールにせっかくしまったのに出さないでよ~
おいおい、紙たべるなーー。
とこんな感じでやってます。
寝てる間にと思っても最近は昼寝も短くなったしなぁ。
ちゃんと終わるのかしら~
長い長い北海道生活ももう少しでお別れ・・・
ちょっと寂しい気もするけど新しい土地でも頑張りますよ。
よろしくお願いします。
あ。。。方向音痴なわたし!大丈夫かしら・・かなり心配だわ。笑
パパは一足先に帰ってお仕事頑張ってます。
ママは引越し準備のはじまり!
そうなんです!昨日から荷作りを始めたのですが・・・
これがなかなか進まない。
今はほとんど実家生活なので日中のみの準備。
りんりんの大活躍により
あれ~さっきおいたガムテープがない。ペンどこもって行ったの~
こらこら、段ポールにせっかくしまったのに出さないでよ~
おいおい、紙たべるなーー。
とこんな感じでやってます。
寝てる間にと思っても最近は昼寝も短くなったしなぁ。
ちゃんと終わるのかしら~
長い長い北海道生活ももう少しでお別れ・・・
ちょっと寂しい気もするけど新しい土地でも頑張りますよ。
よろしくお願いします。
あ。。。方向音痴なわたし!大丈夫かしら・・かなり心配だわ。笑
#
by yuca-t
| 2006-11-05 00:25
びっくり編
なんとハワイの大型ショッピングで偶然友達と会いました。
彼女とはOL時代の友人でご飯を食べに行ったり旅行したりするほど仲がよかった。
7年前、ハワイ旅行で旦那様と知り合い(現地の人)そしてできちゃった婚。びっくり!
お互いメールで情報交換をしていたが彼女が忙しくなったせいか連絡がこなくて音信不通になっていた。せっかくハワイに行くのだから会いたいなぁなんて思っていたらこんなことがあるのね~これも運命かしら・・・
戸惑い編
食事って思ったより意外と難しかったな。
ちびちゃんにとっては味付けが濃いとか香辛料がきついとか・・
それなりのものははおいしそうに食べていたよ。
朝食はABCストアーのナット巻きやパンををチョイスでした。
あれれ編
ホノルル動物園行ってきました。朝早かったせいか見渡す限り動物が探せない。
というかいない・・・
噂によるとまだ寝てて動物がお休みかしら??なんてね!
でも楽しかったよん。
りんりんっば動物見てるより隣にいるお友達見てるほうが楽しそう~
飛行機編
行きはちょうど夜だったのでずっと寝てくれました。帰りも乗る前に遊んで疲れさせ寝てくれたけど後半はお目目パッチリ。
でもちゃんといい子にして乗ってくれました。飽きたらお散歩してお友達探して遊んでました。
若いころは気にしてなかったがこんなに家族連れが多いと思わなかった。
ハワイはベビーカーでも移動しやすく(段差がない)とっても子連れに優しい場所です。
とっても楽しい旅行でした。
いろいろ協力してくれた方々方ありがとうございました。
またいつか行きたいなぁ~いつか、いつか・・・
なんとハワイの大型ショッピングで偶然友達と会いました。
彼女とはOL時代の友人でご飯を食べに行ったり旅行したりするほど仲がよかった。
7年前、ハワイ旅行で旦那様と知り合い(現地の人)そしてできちゃった婚。びっくり!
お互いメールで情報交換をしていたが彼女が忙しくなったせいか連絡がこなくて音信不通になっていた。せっかくハワイに行くのだから会いたいなぁなんて思っていたらこんなことがあるのね~これも運命かしら・・・
戸惑い編
食事って思ったより意外と難しかったな。
ちびちゃんにとっては味付けが濃いとか香辛料がきついとか・・
それなりのものははおいしそうに食べていたよ。
朝食はABCストアーのナット巻きやパンををチョイスでした。
あれれ編
ホノルル動物園行ってきました。朝早かったせいか見渡す限り動物が探せない。
というかいない・・・
噂によるとまだ寝てて動物がお休みかしら??なんてね!
でも楽しかったよん。
りんりんっば動物見てるより隣にいるお友達見てるほうが楽しそう~
飛行機編
行きはちょうど夜だったのでずっと寝てくれました。帰りも乗る前に遊んで疲れさせ寝てくれたけど後半はお目目パッチリ。
でもちゃんといい子にして乗ってくれました。飽きたらお散歩してお友達探して遊んでました。
若いころは気にしてなかったがこんなに家族連れが多いと思わなかった。
ハワイはベビーカーでも移動しやすく(段差がない)とっても子連れに優しい場所です。
とっても楽しい旅行でした。
いろいろ協力してくれた方々方ありがとうございました。
またいつか行きたいなぁ~いつか、いつか・・・
#
by yuca-t
| 2006-10-20 23:52
昨日ハワイから家へ帰ってきました。
うぉ~北海道はすごい寒いぞーー。
今日どこかで初雪が降ったとか・・・
いや~満喫させてもらいましたよ。
ショッピングして美味しいもの食べて散歩して・・・
とっても楽しかったです♪
naopapaの妹夫婦にも会えたし(旦那様はアメリカ人)
りんりんも元気いっぱい笑顔をふりまいてきました。
皆から人気者でしたよ!(親バカです☆)
では続く・・・
ただいま洗濯中です・・
うぉ~北海道はすごい寒いぞーー。
今日どこかで初雪が降ったとか・・・
いや~満喫させてもらいましたよ。
ショッピングして美味しいもの食べて散歩して・・・
とっても楽しかったです♪
naopapaの妹夫婦にも会えたし(旦那様はアメリカ人)
りんりんも元気いっぱい笑顔をふりまいてきました。
皆から人気者でしたよ!(親バカです☆)
では続く・・・
ただいま洗濯中です・・
#
by yuca-t
| 2006-10-14 11:01
~パソコン故障中でなかなか更新できませんでした~
とりあえず、復活できてよかったぁ。
もう秋だね・・・
朝晩もぐんと冷え込み、かといっては日中暖かい日も・・・
温度差が激しく毎日服装に悩まされる今日この頃♪
りんりんはとっても元気に過ごしておりますよ!
活発に動き回るというか、最近は食卓のいすに上ってまたテーブルにあがろうとする。
だめーとおろす!上る!と毎日繰り返し、親子共々筋肉トレーニング中って感じです。
いまだに何でも口に入れます。(物はご想像にお任せします。。)
これっていつになったら無くなるのかな~
食べ物は好き嫌いなくだいたいは食べてくれます。これはうれしい♪
コップもまぁまぁ上手に飲めるようになりました。(油断してるとこぼされるが・・)
そうそう、苦手なこと!あった。
掃除機の音!こわくて離れていきます・・。これがまたかわいい。。
使わないときは触って遊んでいるのになぁ~。
もうすぐ1歳と3ヶ月。早いな~。今年もあと残り3ヶ月だー。
とりあえず、復活できてよかったぁ。
もう秋だね・・・
朝晩もぐんと冷え込み、かといっては日中暖かい日も・・・
温度差が激しく毎日服装に悩まされる今日この頃♪
りんりんはとっても元気に過ごしておりますよ!
活発に動き回るというか、最近は食卓のいすに上ってまたテーブルにあがろうとする。
だめーとおろす!上る!と毎日繰り返し、親子共々筋肉トレーニング中って感じです。
いまだに何でも口に入れます。(物はご想像にお任せします。。)
これっていつになったら無くなるのかな~
食べ物は好き嫌いなくだいたいは食べてくれます。これはうれしい♪
コップもまぁまぁ上手に飲めるようになりました。(油断してるとこぼされるが・・)
そうそう、苦手なこと!あった。
掃除機の音!こわくて離れていきます・・。これがまたかわいい。。
使わないときは触って遊んでいるのになぁ~。
もうすぐ1歳と3ヶ月。早いな~。今年もあと残り3ヶ月だー。
#
by yuca-t
| 2006-10-02 22:27